阿佐ヶ谷に来るのは久し振りであった。
| 今日はスターロードには行かない(笑) |
| やっぱ路地はいいよなあ |
大手町駅東西線ホームに三鷹行が到着した際、修静堂の店員・N田さんが「阿佐ヶ谷にえ〜居酒屋あるんすよぉ!」と言っていたことを思い出し、そのまま飛び乗って来てしまった。
んで、阿佐ヶ谷のそのお店、居酒や 越川である。
| 何度も前は素通りしていたが、さて |
4席程度の小さなカウンターには昔からのご常連が陣取り、実にゆったりと飲んでおられる。良い感じだ。
![]() |
| 実に阿佐ヶ谷的雰囲気(笑) |
他4席テーブルが5つあるが、ヤマピカは取り敢えず店を見渡せる奥のテーブルに1人陣取る。
先ずはサッポロ赤星(中瓶490円)から。
| 今宵もお世話になります! |
染み入る美味さやで!
突き出しはきんぴらゴボウか。コックリした味付けでとても好ましい!
| いいすなぁ |
お品書きはベーシックな物がメインで、壁面掲示の黒板メニューに、当店ならではのものが並んでいる印象。
| 日本酒も結構色々置いてるなぁ |
| これは迷う(笑) |
そこからトップに記載されているしまあじ(500円)をオーダーする。
| おっ! |
こう言ってはなんだが、予想以上に美しい盛りで驚く。
| うめぇ! |
生臭さは全く無く、コリとした食感で旨味あるもの。これはウママ!
しまあじで赤星を飲み干した後はホッピーセット(450円)で。これまた好ましい水位で大安心(^_^;)
| 安心、安心 |
それに合わすは肉どうふ(480円)だ。
| こりゃ肉で豆腐が見えまへんがな |
すき焼き割下のような味付けで、寒い時期この甘味嬉しい。なお肉は豚バラ肉でとてもボリューミー!豚アブラ滲み出て良い塩梅だ!
| 豚バラ肉豆腐ってのもなかなかいいな |
そしてナカ(250円)オカワリ。うむ、なかなか良い気分になってったど(笑)
| 加速 |
入って40分。気付けばテーブル席も全て埋まっている。しっかりとご常連が根付いている良いお店のようだ!
一番人気というギョーザ(5個350円)を。
| これくらいの炭水化物はノーカウント(^_^;) |
ちなみに10個700円、15個1,050円というロット単価。ボリュームライセンス価格は適用されないのか。。。
しかし流石、一番人気と言うだけあって美味しい!
| 結構ニンニク効いてたのかな? |
ニラキャベツ主体で皮も薄めで、こりゃ全くヤマピカ好みである!めーっちゃホッピー進むわぁ。。。
ってことで3杯目!ちょーどカッキリ外を使い切るこの計画性、仕事にも活きればイイのだが(^_^;)
| 気持ちよかったぁ |
このあたりでお客さんが更にやってきて、さすがにヤマピカ4席テーブル占拠するのはキツくなり、空いたカウンター席に座る。
| やはりホッピーは酔えるな! |
これがまた収まりが良くて居心地がいい。1人飲みの世界に没入である。その瞬間、楽しかったこと、悲しかったこと、悔しかったこと、ビジネス戦略上のことが脳裏によぎる。
IoTからもたらされるビッグデータ。そのデータサイエンスにAIはどのように活用されるべきなのか。そういった新たな競争原理に対応する中で自社の優位性はなんなのか。結局の所、現時点で各社QCDが担保できない中では、ファストワークスで顧客と共に価値を創る戦略を採った方が良いのではないか。では何を皮切りに、橋頭堡に持ち出すのか。いやしかしそれは自社視点であって、顧客視点ではないな。。。などといつもの迷宮入りの思考に陥る。
そんなわけで3杯目ホッピーも尽き、お会計である。いい酒場だった。次は何人かで来て色々と食べてみたい!
| そしてこのあとは石神井の「スナックとき」に行った(笑) |
店名:居酒屋 越川
住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-37-5米倉ビル 1F
TEL:03-3220-5477

0 件のコメント:
コメントを投稿