喜酔人ブログで度々登場するS子さんより寄稿頂きました(第8弾)。天盃だけじゃないんすね笑。ということでヤマピカリャーが代行アップ致します!
せっかくの神戸。なのに男子班、風呂バカカルテットがまるで湯治のように風呂と酒を満喫している間、意識高い女子班はしっかり観光してきました。
===============
せっかくの神戸。なのに男子班、
2日目昼
きんぐちゃんの案内で神戸の海のほうにぶらぶらお散歩。三宮の駅から離れると人がぐっと少なくなります。
しかし、一流ブランドの路面店がそこここに点在しています。銀座のように密集はしていないので、いろいろ巡ろうとすると結構歩く感じです。
ちょこちょこショップによりつつお目当ての海!メリケンパークに到着。
ここも人がいるにはいますが、まばらなイメージ。なので快適なお散歩です。
いやあ、ほんと気持ちいい景色。
しかし、寒い。風が冷たい。どこかで暖を取りたい。
結局神戸ハーバーランドのモザイクまで歩いて、コーヒーブレイク。
そして、夜景。神戸って素敵だなぁ。
3日目昼
男子班はまたしても朝早くから銭湯へ行った模様。夜遅くまで飲んでるのにその行動力にはある意味脱帽。
で、女子班。
また高級ショップ巡り、にはちょっと時間が早かったので異人館巡りへ。結構山。坂道を登ったり下ったり。
ランチは3人ともパン好きなので、パンがおいしいブランジェリーコム・シノワのオネストカフェへ。
人気店らしく結構並んでます。パン屋さんの奥にカフェがあるスタイルなのでパンのいい香りが食欲をそそります。
ランチメニューはパスタは具沢山スープ。
たくさん歩いたからお腹ペコペコの3人とも、パスタにしました。
S子のお土産が買いたい、のリクエストにきんぐちゃん、それならフロインドリーブ一択、とのことでカフェが併設されている本店にやってきました。
ここのカフェは教会の礼拝堂を改築しているらしく、天井が高く、荘厳な感じです。窓から差し込む日の光が荘厳さを引き立てています。
そしてケーキ。
日替わりでなくなり次第終了になってしまうようなので早いもの勝ちです。
キングちゃんがモンブラン、ぴょんさんがパイナップルのタルト、S 子が柿のタルト。見た目もすごいけど見た目以上の美味しさ!
モンブランはこう見えてしっかり奥深い栗感を感じられます。
パイナップルタルトはちょっと酸味のあるパイナップルとクリームの甘さが絶妙。
柿のタルトはこんなに完熟の柿すごい。口にいれたらとろけてしまいました。
コーヒーにちょこっとクッキーがついてきます。
バター感が感じられつつも上品な味。意識高いわぁ。
私たちはケーキにしましたが、ここはランチでサンドウィッチもおいしいみたいです。
ローストビーフサンドウィッチやクラブハウスサンドウィッチなどなど種類も豊富です。
隣の人が食べているサンドウィッチをチラ見したところ、結構なボリュームでした。次回のランチはここがいいかな。
駆け足で女子班正統派神戸観光を紹介しました。
ちなみにフロインドリーブで購入したお土産のクッキーとミミと呼ばれるパイ、めちゃめちゃ美味しかったぁ。私はミミがお気に入りになりました。きんぐちゃんは両方大好きだそうです。
神戸に行った際にはぜひ買ってみてください。
Comme Chinois オネストカフェ
神戸市中央区御幸通7-1-16三宮ビル南館B1F
電話:078-242-1506
FREUNDLIEB
神戸市中央区生田町4-6-15
電話:078-231-6051
0 件のコメント:
コメントを投稿