さかばクンです。
ねりま観光センターのサイト『とっておきの練馬』に
「さかばクンの練馬の酔い店」がアップされました。
ありがたいことに定期的に特集記事のご依頼をいただき、今回で4回目(5本目)の特集記事となります。
▶過去の特集記事
(2021.12)
(2021.12)
(2021.4)
(2019.7)
これまでは「昼飲み」や「駅遠酒場」などを取り上げましたが……
今回のテーマは
蕎麦前で涼酒を キュッと。
夏は《町蕎麦》で 小粋に飲(や)ろうぜ!
夏は《町蕎麦》で 小粋に飲(や)ろうぜ!
↓↓↓クリック
ご存知の通り。
さかばクンは、《町蕎麦》とか《町中華》で一杯飲るのをこよなく愛してますので、練馬区内の《飲める町蕎麦》に注目してみました。
しかし、今回の特集記事は、これまでの取材とはまったく違った点があり、当初は不安しかありませんでした。
と言うのも、これまでの特集記事は、以前から関係性のあるお互いによく知ったお店がほとんどでした。
なので、取材の依頼もしやすく、みなさん二つ返事で快諾していただきました。
ところが、今回取材をお願いしようと思った4店は、そういった関係性がまったく皆無のお店ばかり。
おそらくどのお店の方も「さかばクンって誰?」って思われたと思います。
そんなところからのスタートでした。
でも、この特集を書くにあたって、今まで私が練馬区内で訪れた《飲める町蕎麦》を振り返ったとき、どうしてもこの4店に取材をお願いしたかったのです。
取材依頼の手順はこんな感じでした。
①まずは、ふらっと訪問
②ひとしきり飲んで食べる
③そしてお店の混雑具合などタイミングを見計らって、取材を申し込む
④「取材拒否」って言われたらどうしようとドキドキしながら、企画の趣旨を説明する
⑤その場で「取材OK」のお返事をいただく
どっかのTV番組じゃないですが、なかなかの緊張感でしたよ💦💦💦💦
おかげさまで皆さん快くお引き受けくださり、後日スムーズに取材をさせていただくことができました。
取材前に訪れた際の記事も参考に貼っておきますね。
桜台『松月庵』さん
石神井台『福田屋』さん
▶町蕎麦も負けてないぞ!
練馬高野台『大村庵』さん
武蔵境『花月庵』さん
0 件のコメント:
コメントを投稿