私が大学受験をしたのは、「共通一次試験」が「センター試験」に変わった頃だ。
不肖さかばクン。
現役時代、5つの私立大学を受けたが・・・・・・
華麗に全オチした(笑)
挽回を期して臨んだ翌年。
「センター試験」なるものをはじめて受けた。
当時は、センター試験の点数だけで合否判定をおこなう私大の入試(今はめちゃくちゃ多い)はなく、センター試験を受けるのはあくまで国公立志望の受験生だけだった。
しかし、国公立大学のなかにもわずかだが英・国・社の私大文系3科目だけで受験できる大学があった。
そこで、一浪のときは、進路の選択肢を広げる目的と2月の私大入試の前哨戦としてセンター試験を受けたのだった。
あれから30余年。
今年は、高3の次男が「共通テスト」に挑む。
回答方式がすべてマークシートであることはセンター試験と変わらないが、共通テストの問題を見てみると、出題の傾向や求められる学力が随分と変化していることがわかる。
とりわけ英語が顕著に違う。
センター試験ではリーディング150点+リスニング50点の200点満点だった。
しかし、共通テストはリーディング100点+リスニング100点なのだ。
しかも語彙の量や必要な速読力がセンター試験よりも遥かにエグい(゚Д゚)
センター試験を受けてきた我々世代は、こういった変化を意外と知らないのではなかろうか。
共通テストは英語の4技能重視にモデルチェンジしており、センター試験と共通テストはもはや似て非なるものなのだ。
そんな共通テスト。
2日間の戦いが終わった。
次男は、可もなく不可もなく。
想定内の点数だった。
まぁ、これなら第1段階選抜(いわゆる足切り)はクリアし、2次試験へと進めるだろう。
ひとまずホッとしたな。
共通テストが一段落するまで、私もぴょんさんも外飲みを控えてきたんで・・・・・・
今日は《共テおつかれ会》と銘打って、母にも声をかけて大泉学園の『新家』で美味しいものを食べたいと思う。
しかし、主役の次男もぴょんさんもまだ到着しておらず、母と一足先に乾杯だ★
お通し
ブリだったのかな。
めちゃくちゃ脂のってて美味かった!
次男が来ていないのを良いことに、次男がNGの食材を使ったメニューを先に食べちゃえ😝
ポテトサラダ
マヨ(卵)がNGスルメイカ丸焼き
イカ焼きは母の大好物だからね🦑(いかもNG)
やっぱり真っ先に馬を頼んだな🤣
(黄身がNG)
中央の天然カワハギは肝醤油でいただく。
前回気に入ってしまった
あわびのやわらか煮
だいぶ遅れてやっと主役の次男が到着。
途中あまりに来ないのでLINEをしたら、うっかり急行に乗ってしまい、大泉学園を通過してひばりヶ丘まで行ってしまったらしい🤣
次男はこういうところ、なんか抜けているんだよなぁ〜
では、やっと4人揃ったんで乾杯やり直し。
次男はぜいたくブルーベリーサワーのノンアルVer.を頼んだ。
ぜいたく茶漬け
次男と母が頼んだ。
鮭のほぐし身、明太子・・・・・・
なんと!
カラスミも入ってるのか!
この期に及んでポテトフライを頼むのか💦
コヤピーみたいだな(笑)
追記:新家さんに確認したところ「イチボさんでした
これだけ食べたいもん食べれば、充分に英気を養えたことだろう。
そのため、夜の活動の自粛期間が長くなりそうだが・・・・・・
致し方あるまい。
来月、必ずや「サクラサク」の吉報が届くことを信じているぞ🌸
肴処 新家
練馬区東大泉3丁目16−8
03-6904-6344
0 件のコメント:
コメントを投稿