場所は秋葉原とした。なかなか難しいロケーションではあるが、新規開拓を試みよう。
そんなことを考えていると、ジュニアが「ちよくる」で颯爽とやってきた。勤め先の近くにちよくるのステーションがあるらしい。んだよワリと元気そうじゃねーかよ(笑)
神田ふれあい橋を渡り岩本町方面へと移動する。
ん?なんか見覚えあるロケーションだな。。。と思ったらアニメ、シュタインズ・ゲートでよく登場する場所じゃねーか!
|  | 
| これは秋葉原方面だが。。。(アニメ) | 
|  | 
| はしゃぐヤツ | 
いやぁ思わぬ聖地巡礼となったなぁ〜。
橋を渡るとすぐに赤提灯が目についた。
| ん!? | 
| 雑な看板が逆にオシャレ系演出してる感 | 
アキバの酒場とな?ストレートなネーミングに惹かれていざ入店。
中は広めの立ち飲み屋であった。
|  | 
| 明るく綺麗だ。ヤマピカは砂となりそうだ | 
しかし若干うるさい程の情報量。
| うーん。。。 | 
| まぁわかるんだけどさ。。。 | 
ネタかもしれないが、ここまで記載せねばならんもんか。ここはちょっとヤマピカの感覚に合わないな。
まぁ取り敢えず乾杯。
| 飲み始めればどうでもよくなるタイプ(笑) | 
そして本日のオススメ白板メニューから、刺身の三点盛りをオーダーし、飲み進める。
| 普通に美味い! | 
エビフライ串はなかなかご立派。
| そそり立つエビ君 | 
ソースをぶっかけて食す。目玉は硬いので取ったが、尻尾からガリガリと全部食えちゃいます!
| やぁ、うまかなぁ〜 | 
牛肉コロッケめっちゃウンメェ!なんとも滑らかなジャガイモの食感と甘み、お代わりしたいくらいであった!
| どりゃー!!とソースぶっかけ | 
| めっちゃホクっとトロっとやでぇ! | 
ブリの炙り串焼。ブリと言えば照り焼きばっかで塩で食わせるとこがあまり無く、ちょっと期待してのオーダー。
| こ、こいつはエライ太めのブリやな。。。 | 
すごいボリュームで中まで火が通っているのか?と思ってたらまさかのレア仕様。
| そうか、そういうことだったのか、リリン。。。 | 
| 最早タタキっぽいな(笑) | 
これは新しい!期待してたのと違ったけど(^_^;)
さて、ここいらで日本酒いっかな!
| 結構種類豊富そう | 
| 鮮度維持のため基準在庫を決めてオンデマンド開栓 | 
| この時の布陣! | 
んで、ジュニアと我が故郷の酒、黒牛を頂く。うめぇ。
| 半合ずつから頼めます | 
| チェイサー用の水がカウンターに常備。 | 
ちっとアテが足らんなっ!てことで明太オムレツも追加した。
| ブログ映えする盛り方で登場! | 
マヨ乗っけて食うと安定の美味さだ!
| ジュニアは玉子と明太を分解して食ってた。意味不明 | 
そして何故かホッピーへと舞い戻る。
| ほほぉ!こりゃ嬉しい | 
なかなかの水位で、ナカ2杯にホッピー1つで十分だろう。良心的だぁ〜♪
ホッピーをやっつけるために野菜天盛りを。。。
| 野菜天ってヘルシーなのか、そうじゃないのか。。。 | 
これがまた。相当カリッとカラッと揚がっており美味い。
| エリンギっす。やっぱキノコは野菜扱い? | 
刺身の枡盛って面白そうなメニューもあるな。
| ヤマピカ好みの意識低い系(^_^;) | 
色々と試し甲斐がありそうな面白い店だと思った。
セルフ熱燗もやってみたいし(笑)
| 体の良い工数削減策のような気もするが(笑) | 
ジュニアもまた来たいと言ってたので、再訪記をきっと書いてくれる事だろう。
なお店内は禁煙。軒先にある喫煙コーナーでモクモクできます。そういう意味では女性も入り易い空間なんだろう。明るいしね!
| こちらもシュタインズ・ゲートに登場する神社の元ネタ | 
店名:アキバの酒場
住所:東京都千代田区神田須田町2-17-8 篠田ビル1F
TE:03-6206-8854
0 件のコメント:
コメントを投稿