大江戸線落合南長崎駅を降りてすぐ。
目白通りと新青梅街道の交差点にある『矢羽寿司』。
創業60年を超える老舗寿司店である。
この交差点はよく車で通るので、その存在は前々から知っていたが、わざわざ落合南長崎まで来る機会がなかった。
今日は近くで所用があったから、初めて訪れることができた。
明日からまたしばらく連続勤務になるんで、昼酒をしっかり愉しんで平日のお休みを謳歌しようと思う。
私はカウンターの中央に通された。
ランチメニューは、にぎり、ちらし、刺身定食、天ぷら定食、天丼などすべて1000円というわかりやすさ。
そこに加えて、手打ち蕎麦もあるのか!
いろいろ食べてみたいので、オーダーの組み立てをよ〜く考えた。
「穴子天ランチのごはんナシでお願いします」
赤星★にしよう。
「瓶ビールは何ですか?」
キリン、アサヒ、サッポロと各社置いているなか、サッポロは黒ラベル★、赤星★、ヱビス、ヱビスブラックとすべて揃える完璧ぶり。
SAPPORO★だけ特別扱いじゃないか😆
ご主人はかなりのサッポロ党とお見受けした(笑)
これだけで相当飲める。
茄子天が主役みたいに盛られているが、穴子は茄子の下に鎮座している。
日本酒もいただこうじゃないか。
相模灘(神奈川)
考え抜いたオーダーは、ランチを2つ頼んじゃと言う荒技だ。
穴子天をランチなしにしたのは、天ぷらをビールのつまみにするためでもあるが、にぎりも食べみたかったからだ。
「四種握り(ぶり・カツオ・こはだ・すずき)をお願いします!」
シャリ小さめでってオーダーしたけど、たぶんこれ普通サイズで来たと思う。
まったく問題ないけどさ😅
いやいや、ボリューム満点の8貫ではないか。
玉子のお吸い物とは、ちょっと意表を突かれたが……
う〜ん、沁みる。
夏の疲れた胃腸が癒やされるよ。
次回は、夜にふらっと酔ってみたいな😊
そうそう『矢羽寿司』は、なんて読むんだろ。
やばずし?
それじゃ、やばくね?(笑)
やばねずし?
Xのアカウントが正解を教えてくれた。
「やばねずし」が正解です!
矢羽寿司
新宿区西落合1丁目3−8
03-3951-7954
0 件のコメント:
コメントを投稿