|  | 
| な〜んかオサレなネオ酒場系チェーンっぽいが。。。 | 
カウンター6〜7席程。2名がけテーブル席が×8(連結可能)といったちょうど良いサイズ感のきれいな店内だ。えーやんえーやん!
|  | 
| オープンしたてとあって綺麗! あと店内禁煙っぽいすね、お店の軒先に灰皿があったので | 
まず初めにメニュー拝見。
|  | 
| 海鮮魚介類を中心としたフードでどれもそそられるな! | 
|  | 
| ちゃんとホッピーもある! | 
|  | 
| ワインも焼酎も! | 
|  | 
| おー、意外と日本酒が安い気がするなァ | 
グランドメニューは冊子となっており殆どがドリンク類の掲載だが、各種海鮮を中心とした丼物類もランチで提供している様だ。
そして見ての通り、残念ながらサッポロは置いていない。プレモル生は最近苦手なので、ここはやっぱりキリンラガー(中瓶600円)か。
|  | 
| キリンラガーも大好きですよ! | 
今日のお通しはこんな感じでサパリとした物。小松菜とじゃこかなー?
|  | 
| 意識高いお通しだ | 
そして取り敢えずトップバッターの位置に並んでいた魚河岸五点盛り(1人前600円)をオーダーする。
|  | 
| えぇぇぇぇぇえええええ! | 
。。。スンゲーの来たなオイ!!
今だけ600円ってわけじゃなくていつもこの値段だそうだ。名物らしい。本来は2人前からのオーダーだが、お一人様客は1人前からイケるってのが良心的だよな!(ありがてぇ)
|  | 
| 見た目にも相当ウンメそうだぞコレ | 
|  | 
| カキどころか巻寿司までも一式とわ。。。! | 
生サーモン、白魚、生マグロ、炙りしめ鯖、トロ寒ブリ、穴子の和出汁ジュレソース?、生牡蠣、海鮮巻寿司と八種類も盛られている!(内容間違ってたらスミマセン)牡蠣含む刺身が五点ということかぁ
しかもそれぞれがウンメェ!さすが豊洲マグロ専門酒場を謳うだけあっるゥゥゥ!!巻寿司まであるもんで、一人呑みならこれだけでシメまで完結してまえそうやな、ほんま(^_^;)
たまらずホッピーセット(480円/ナカ200円)を装填。水位は低すぎず高すぎず。最近はこれくらいで好ましいと思えるようになってきた(老化)。因みにホッピーは白のみ。
|  | 
| 最適水位 | 
んでマグロほほ肉の串焼き2本(590円)。
|  | 
| タレも美味し! | 
ほほーネギマなんだ!ポーションも大きめの迫力!
しかもマイウー、獣肉の様な食感で食べ応えめっちゃある!またタレがホッピーにも合う味わいで、和辛子もツーンと来て酒加速するのゥ!!マグロ頬肉って噛み/喰い応えはあってもパサついとるケースが多い気がするが、ここのはジューシィやね!焼き方も巧いのかな!
こりゃ〜ナカオカワリいくっきゃねぇ!うん、ソトイチナカニ。これでいーんです、これで。
|  | 
| 白久し振りに呑んでるなー | 
最後に出汁巻き玉子(550円)。
もう見るからに平伏せざるを得ない佇まい。この時点で目頭が熱くなるな。
|  | 
| このなんとも自然に形成された感の漂う巻き方がタマランではないかね | 
恒例の開腹手術を行うとウワと出汁が弾ける。
|  | 
| 一体どこにこれだけの出汁を蓄えとったんや! っちゅーくらいの汁感 | 
他のお客さんとの会話が此方に漏れ伝わって来たが、和食、イタリアンと相当なご経験をお持ちのご主人のようだ。
チェーンっぽい佇まいと思ったが、将来の成長、つまりは多店舗化に向けて、敢えて「それっぽく」店を作ったらしい。その発想、実に面白いじゃないか!応援したい!
益々のご発展を祈念すると共に、次回は限定巨大本マグロ中落ち(1,500円)を皆でほじくりに来ますぞおお!
店名:東京夜市
住所:〒178-0063練馬区東大泉5-36-12森川ビル102号
TEL:03-5935-6094
営業時間:ランチ11:00〜15:00 夜17:00〜23:00
土日祝は昼呑みもやられているそうです!
0 件のコメント:
コメントを投稿