清香苑ロスで焼肉店オープンに期待している石神井民は多いハズ。
「ならばオープン日に訪問してみよう!」とヤマピカリャーは密かに計画しておりましたが、石神井公園・商店街界隈の重鎮(?)Nさんも同様のことを企画されておられたご様子(^_^;) お誘いをありがたくお受けし、さかばクンさんとぴょんぴょんさんとで参加してきました。
焼肉 小匠(しょうしょう)。
| 出来ると噂を聞いてからかなり早いオープンだったなあ | 
場所は石神井公園駅から歩いて5分くらいか。駅南側のパークロード石神井商店街を少し歩いて、まぁまぁ美味しい焼鳥屋(笑)のすみれを過ぎて、家系ラーメンチェーンの石神井商店が入居するビルの隣らへん。
オープン日である9月15日から9月17日の3連休の間はドリンク全品と宮崎牛ステーキが1テーブル1オーダー限定で半額となる。う~ん、いいタイミングで来れたぜ!
| こりゃーお得だっぜ | 
元々は整骨院かマッサージ屋かケータイショップだったか、なんせそんな店舗があったのだが、こんなに奥行きがあったのか!20名以上は収容可能なのではないだろうか。
|  | 
| いや~オープン日とあって店員さんかなり慌ててるな~! 皆さん店員さんには優しくしましょう笑 | 
|  | 
| こんな広いとは思わなかったな | 
入店して向かって左側は小上がりの掘りごたつ式テーブル。右側は座りのテーブルといった店内レイアウト。掘りごたつ式なのはホンマありがてぇ。
| 炭火ではない | 
オーダーは口頭でも受け付けてくれるが基本はタブレット方式。オープンしたてとあって、アプリUI上に写真がまだ未掲載など不足している点も多々あったが、まぁ、そりゃしゃーない。
| 操作そのものはすぐなれる。わかりやすいUI設計だ | 
ただ焼肉店というアブラ飛び交う環境の中でタブレットっていうのは少し抵抗ある。実際アブラのベトつきを若干感じたもんね。こりゃお店側も今後工夫が必要なポイントかも?テーブル片付ける際に端末を拭くとか…。
| 肉メニューは紙でもある。総覧性に優れるのはやはり紙やね~。 | 
オープン日初日。当然ながら店員さん達は若干テンパっている。これは仕方ない。なので、五月雨式にオーダーするよりも一括でオーダーしといた方がよかろー、ってことで遠慮なくバカスカとタブレットからオーダーしておく笑
そしてまずぁビールっつことで乾杯や!!
|  | 
| かんぱ~! | 
肉が来るまではキムチの盛り合わせで凌ぐとすっか!
んでこっからはお待ちかね、怒涛の肉、肉、肉やでェェェェェェェェ!
| タレは若干甘めの醤油ダレとレモン汁 | 
| 宮崎牛薄切サーロイン(写真は1人前1,880円)。結構いいサシが入っとるやないかぁ~! | 
| これはホンマにちょい炙る程度でええな | 
| 生卵付きなんですき焼き風にして頂く。こりゃーウンメ! | 
| 宮崎サロインステーキ(1枚3,880円)。こ、こりゃスンゲェェェェェ!!! | 
| これがまた恐ろしいほどの厚切り。重厚感タップシやで!! | 
| むやみに動かさず強火で片面を焼き、もう片面は中火でジワリと | 
| そうするとこんな感じで素晴らしいミディアムレアに仕上がるのさぁ!肉汁プシャシャーでやばいよ! | 
| 三角バラ(写真は2人前)。アブラの甘みがとても濃く、え~肉食ってる感ハンパねーっす | 
| シンシン(写真は2人前)。赤身の旨味が素晴らしくヤマピカ的にはこりゃ大ヒット! | 
| ミスジ(写真は1人前1,380円)。肉の厚みがかなりあって、ペロンと1枚頬張ると口の中が幸せいっぱい、夢いっぱい。こりゃーウンメでねかぁぁぁぁ!!! | 
| 上カルビ(写真は1人前880円)。上等な肉やがな! | 
| 上タン(写真は1人前。価格は忘れたけど1,000円はしないはず)。 割と胡椒が効いた風味の濃いもの。これはこれでイイな!でもできれば1番最初に持ってきて欲しかった笑 まぁこの後網を替えてもらってから焼いたので問題はなかったですが(^_^;) | 
| お約束の上ハラミ(写真は1人前980円)。やっぱりハラミは赤身と脂のバランスがいいよな~! | 
| 上ミノ(写真は2人前。1人前580円)。普段はあまり進んで食べないので、期待していなかったが、噛み切れるほど柔らかでウンマァ!これはアタリだ!! | 
| なんだっけ?上ハラミを追加したんだっけか?笑 | 
と、まぁ、お肉はこんな感じでした!
ヤマピカ的にオススメしたいのは特選肉扱いとなっている、三角バラ、ミスジ、シンシン(どれも1人前1,380円)かな? んで、そこに宮崎サロインステーキをぶつけてみるのも良い。3,880円と高価だけどその味とボリュームから考えればそんなに高くはない(9月17日まで半額に出来るし笑)。
後は上ミノ(580円)かな~、柔らかいし酒の肴にピッタリ!
頼まなかったけど豚トロわさび5枚で280円とか、サムギョプサル1枚280円とか、こりゃ~かなり安いんでないかい?っちゅーメニューも有ったりして、以下紹介する他の一品なんかも絡めつつ行けば、一人5,000円前後でかなり満足した飲み食いが出来るんじゃないか!?
後日訪問しましたのでここに挿入(^_^;)
ミスジがやっぱり価格と味のバランスが取れている。味的にはシンシンがオススメなんだけど、ちょっと量が少ないかな。。。最初に行った時のシンシンとは違った。。。
全体的に美味い肉ではあるのだが量に対して価格は高めかもしれない。あとサムギョプサル280円、これはタブレットのオーダー画面の写真を見ると、想像した1枚肉では無く、カットした1枚だ。そう考えるとやっぱ微妙だな価格的に。。。この店でのオーダーはヤマピカ的にはミスジと上塩タンくらい豪華主義で行って、あとは並カルビとか上ミノ、トントロわさびあたりのリーズナブルなものを攻めることをおすすめします(1人4〜5,000円以内とするなら)
さてお次は肉の合間合間で頼んだ一品やお酒など。
| 海鮮盛り合わせ(1,080円)。殻まで食えるソフトシュリンプ的な海老3尾、蟹爪3つ、帆立貝柱3つ、イカと種類も量も豊富でかなりオトクな感じ。帆立についている下味がなかなか美味い!イカも柔らかかったな~! | 
| カルビスープ。激辛オーダーするも、そこまで辛くはならなかった(^_^;) しかしスープのコクがすっごくあって、まさにこれぞ旨辛といった味わい! なんだよなんだよ、うめーでねーか! | 
| 牛テールスープ。いわゆるコムタンスープであるが、ライスも投入してもらってコムタンクッパにしてもらう。これもすごくスープがイイ!ニンニクも効いとって、かなり後引き味なスープになっている。牛テールは塊が入っているわけではなく、肉が解けて散りばっている状態だが、それでも良い肉の旨味を感ずる逸品だ | 
| ビビン麺だったっけ…(^_^;)麺が少し太めなんかなぁ~? | 
| 
 | 
| 九州酢モツ。こんなんメニューにあったっけ?と思ったがサービスで頂きました笑 アッサリとした一品で最初のアテでオーダーすると良いかもしれません | 
| ポテサラもサービスで頂いちゃった笑 チューブで絞り出した感満載だけど、とろっとした柔らかさ。溢れんばかりのゴマドレがマッチしとったなぁ | 
| 飲みかけだけどレモンサワー。ちょっとコンクの量が多すぎて酸っぱ味激しい(^_^;) オーダーの際はレモンチューハイのレモン薄めと一言付け加えるか、プレーンでオーダーしたほうがイイかも。 | 
| ちなみに開店記念なのかブドウのプレゼントがお店から。 仲間たちはみんなチューハイにブチ込んで勝手巨峰サワーとして味わっていた笑 たくましい(^_^;) | 
| ヤマピカは当然ながら水位チェックをしなければならないので笑、ホッピーセットをば。黒白両方メニューにはあるのですが、生憎、ソトが売り切れてしまっていて近所の酒屋さんでお店の方が急遽買ってきてくれました、すみませんでした(^_^;) で、水位は少なすぎず多すぎずの無難なレベル。焼肉屋って水位低いイメージあるけどこれならOKだ(偉そう) | 
| で、ビールなんですが、これは一番搾りでした。お店のポスターに掲載されている写真はプレミアムモルツなんですが、それは、まぁ、ご愛嬌ということで笑 本会にいらっしゃっていたK氏と一緒にサッポロラガー赤星(瓶)と、氷彩の導入をリクエストしておきました(^_^;) | 
正直に言ってあまり期待せずに訪問したのですが(スミマセン)、思った以上に肉の品質素晴らしく、とても満足しました!!オープン間もないので店内オペレーションはまだ正直追いついていないなァと思いましたが、それは仕方のないこと。落ち着いた頃にまた是非再訪したいですね!第二の清香苑を目指して笑、この石神井の地に根付いてほしいな~と思える焼肉屋さんでした!次回はタレじゃなくて塩で肉を攻めるとすっか!!
===後日談===
小匠でたらふく肉を食った翌日、手打ち蕎麦 雷鳥で昼酒していると…。
「昨日ヤマピカさん達、新しい焼肉屋さんで盛り上がってましたね」と雷鳥の奥様から声をかけられる笑
な、なんでバレてるんだ…と思ったら、お店の外から覗いたらヤマピカ達がたまたま見えたらしい(^_^;) う~ん、石神井界隈では悪いことが出来ないな笑
| なんすかなんすかぁ〜この美しい色合いのお蕎麦はっ! | 
9月19日(水)からリリース予定のほうれん草切りを、「お試しに」とご主人から振る舞って頂いた。淡く、仄かに、後味に香るほうれん草の香りがなんとも面白い。これに合わせた蕎麦ツユをまだ作成中とのことでしたが、とっても美味しかった!今迄で既に十数種類の変わり蕎麦を開発されているご主人の努力には頭が下がります。焼肉も良いけどお蕎麦もね!ってことで終わります(^_^;)
| さかばクンさん一家がオススメされてたチキン南蛮、めちゃくそウメェェェェ!!! | 
| 蓮根はさみ揚げはココにきたら必ず頼んでしまう | 
| 今日は暖かいかけそばにしましたが、なんとも良いお味でしたワ! | 
店名:焼肉 小匠
住所:〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-27-23 1F
TEL:03-6339-3015
営業時間:16:00~24:00
店名:手打ち蕎麦 雷鳥
住所:練馬区石神井町3ー17-12 菊香堂ビルB1
TEL:03-6913-1596
営業時間:
【平日、土曜】※火曜日は定休日
昼 11:30〜14:00(L.O.)
夜 17:00〜21:00(L.O.)
【日・祝日】
11:30〜16:00(L.O.)
夜 17:00〜21:00(L.O.)
【日・祝日】
11:30〜16:00(L.O.)
日曜営業
0 件のコメント:
コメントを投稿