亡き友の墓参りを終えて、拝島から西武新宿線に乗る。
どこかでお清めをして帰ろう。
車内であれこれ候補を考えた末にやって来たのは……
田無の『やきとん一国』だ。
南口の古い雑居ビルの1階にあった頃には何度か行っているが、移転してからは初めてだ。
ドラッグストアが1階にあるビルの2階にお店はあった。
16時オープンのちょっと前に着いて店先で待つ。
それにしてもお隣のお店が『かぶら屋』とはな。
2階の2店舗がやきとんかぶりって、ちょっとウケた😂
口開けの客として入店。
L字カウンターの短辺側に座る。
瓶の赤星★にするか、生ビールの黒ラベル★にするか。
SAPPORO★LOVERを毎回悩ませる案件なわけだが……
今日は暑いんで黒ラベル★を選択。
友に献杯。
それまでは、揚げもんや一品料理でしのがねばならない。
ならば三冷しかないでしょ♪
これは嬉しい!
「三冷」スタイルが一番美味いと思う。
ひとり飲みの1時間って意外と長い😅
三冷の白セットでちびちびやる。
ればー
ようやく、17時が近づいてきた。
店内はいつの間にかほぼ満卓じゃないか。
私もどうにかこうにか、煮込み豆腐とマグロユッケで1時間粘ったぞ(笑)
店内のお客さんが一斉に紙に焼き物のオーダーを書いて店員さんに渡しはじめたので、遅れてはなるまいと私も注文をお願いする。
するとオーダー順に串を冷蔵庫からまとめて出していき、手際よく効率的に次々と焼いていく。
このオペレーションがあまりにも見事で、ずっと眺めちゃったわ😆
仕事でもそうなんだけど……
私はあらかじめ段取りをきっちり組み立ててその通りにうまく運べたときに快感を覚えちゃうタイプ。
だから美しいオペレーションに出会うとめっちゃ嬉しくなってテンション上がっちゃう🙌
裏を返すと、オペレーションがダメダメなお店は、イライラMAXになってしまうんだよなぁ💢
さぁ、私のファーストオーダーが焼き上がってきたぞ。
あぶら
西荻窪『まるい』で毎度あぶらまみれになっているんで、『一国』でも食べておかないと。
妙な使命感で最後に頼んでしまった😆
あれはあれで場末感があって良かったんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿