| ヤァ、懐かしかなァ〜 | 
駅前すぐに賑やかな酒場があるということで訪問してみた。その名も庶民(^_^;)
| まだ立ち飲みを続けるんかい(笑) | 
| 大人気 | 
どう見ても店内は超満員で我々3名を受け入れる余裕はなさそうだが、どうぞ〜!と誘われる。
都営大江戸線の車両位の幅しかないんじゃないか?と思われる店内スペース。
|  | 
| ぬぅぅぅおおおおおおおお!! | 
その縦半分は厨房、残り半分が立ち飲みエリア。そこにブロイラーの鶏の如く客が詰め込まれる(^_^;)
|  | 
| 朝の西武池袋線かよ | 
そんな中まずは乾杯ということでレモンサワー等。
| 狭ぁ(笑) | 
しかし相当安いな、ここも。。。
| 中瓶ラガー300円 | 
| 寿司まであるのか! | 
イカとしめさばの刺身から始まり。。。
| 値段の割に盛りがいい。やきやには敵わんけど(笑) | 
白鶴冷酒を合わせる。
| うーん、回ってきた | 
そこに揚げ餃子、エビフライ、揚げ豆腐と揚げ物3連発!
| 日本酒には合わないな(笑) | 
| ホント、日本酒に合わない(^_^;) | 
| これはイケる! | 
伏見の酒・神聖を二度おかわり〜!
| やっぱ京都来たからには伏見の酒! | 
と、かなり適当な感じで書いているのは、一軒目に行った鳥岩での酒が時間差で効いてきており、意識混濁としてあまり覚えてないからだ(笑)
しかし!これだけは覚えている!
かす汁である!!!
| うんまそぉ〜〜〜! | 
これはもうホンマにたまらなく美味かった!なんとも濃厚コックリとした味。
| ヘタなラーメンでシメるくらいなら圧倒的にこのかす汁だな! | 
月桂冠の研究によると酒粕に含まれる成分は、肝障害予防機能があるとか?まぁそんなことはおいておいて、兎に角、うなだれるしかないレベルで美味かった〜!スゴいリセットされました!
| しかしホンマ大人気店やな! | 
店名:庶民
住所:京都府京都市下京区四条大宮町
TEL:不明
0 件のコメント:
コメントを投稿