仕事が休みだった昨日、お天気がよかったので石神井公園をのんびり散策。
紅葉も見頃になっていましたので、ボート池(石神井池)・三宝寺池をぐるーっと回ってきました。
◆ボート池
ボート池のボート乗り場にある「パークス」
軽食のほかに、ビールやお酒も売ってますので、
実は、朝10時から飲めちゃう、隠れ“飲みスポット”なんです。
めがね橋? たいこ橋? が見えます。
中ノ島にかかるこの2連のアーチ橋。
子どもの頃から「めがね橋」って読んできたのですが、
照姫まつりのパンフレットなどを見ると「たいこ橋」と書かれています。
ショックでした。。。
いつから「たいこ橋」になったんでしょうか。
私が勘違いしてただけなのかな?
どなたか教えて欲しいです。加賀山の大将、わからないかな?
◆三宝寺池
井草通りを渡り、三宝寺池に向かいます。
三宝寺池には昔からのお茶屋さんが1軒あります。
「豊島屋」さんです。
昔は向かいにもう1軒、「一力」というお茶屋さんもあったんですがね・・・
この日は木曜日で定休日でしたが、
駄菓子やジュース、おでんに味噌おでん、ラーメン、かつ丼、となんでもあります。
菊正宗のコップ酒、キリンラガー瓶ビール、生ビール、氷結なんかもあって、
こちらも昼酒できちゃう“飲みスポット&食堂酒場”なんです。
そうそう、『孤独のグルメ』では井之頭五郎がこちらのカレー丼を食べてましたね。
そして、三宝寺池では運がいいとカワセミに出逢えます。
おっ! さかばクン、運が良かったようです。
カワセミちゃんがとまっています。
中央部です。
わかりますか?(笑)
すみません、私のカメラ27mm単焦点なもんで、これが限界。
別の1枚をトリミングして拡大してみましょう。
ほらね♪ びゅーてほー!
太田道灌に攻め落とされるまで、ここには豊島氏の石神井城があったんです。
厳島神社
小学生のころ、このあたりに腰掛けて写生したのを覚えています。
2つの池をそれぞれ1周すると約3Km歩いたことになります。
お腹が空いてきました。
石神井公園グルメ、「パークス」・「豊島屋」と紹介しましたが・・・
ボート池のすぐとなりにある「練馬区立石神井公園ふるさと文化館」内にある
武蔵野うどんの名店「むさしの エン座」もオススメです。
休日の昼時ですと待つこと必至ですが、平日はわりとすんなり入れるんですね。
お客さんは年配の方が目立ちます。
常連のご近所さんが多いのかな。
武蔵野うどんらしく、糧うどんが名物。
お酒のアテになりそうな一品料理もいろいろあります。
瓶ビールを頼んだら「赤星★」(中瓶500円)でした。
ここにも赤星★酒場があったんですね。
地野菜のかき揚げ(200円)
ナルトがかわいい。
出汁醤油か青ヶ島の塩でどうぞとのことでした。
糧うどん(800円)。
この日の糧は石神井台で採れた「小松菜」です。
右上のさしは自家製のお酢です。
小松菜をつけ汁に入れちゃいます。
つるつるシコシコのむさしのうどん。
こちらのは年配のお客さんを意識してか、ごん太で粉感満載のワシワシ系ではありません。
上品な武蔵野うどんって感じですね。
最後に自家製のお酢を入れて味変しましたが、お酢とっても美味しかったです。
ゆったりとした時間が流れる平日。
いいなぁ~
私も年取ったら、あんな風に夫婦でランチしてるのかなぁ。
レジ台の下にも赤星★
「エン座」に久々にお邪魔したけど、やっぱりここ好きだなぁ。
今度は日本酒も飲んで、のんびり昼酒したいな。
ふるさと文化館では11月13日(日)まで「夢の黄金郷(エルドラド)遊園地展」をやっていました。
そちらの特別展は見損ねてしまいましたが、
1階に特別展の期間に置かれていた「ワニワニパニック」が依然としてありました。
石神井公園でワニ!?
これって1993年8月のワニ騒動を明らかに意識してるよね(笑)
もう23年も前になるのかぁ~
あんときはマスコミが大挙して押しかけてまさに“ワニワニパニック”だったもんな。
結局、ワニはいなかったんだけどね。。。
せっかくだから、この「ワニワニパニック」は今後も常設にしてほしいな。
むさしの エン座
練馬区石神井町5丁目12−16
電話: 03-3995-1577
0 件のコメント:
コメントを投稿