昨晩、妙な酒の入り方をしてしまったのか、身体中が相当に鈍重でなかなか起き上がれない。
しかし久し振りの昼飲みのお誘いとあっては、心して迎え酒を入れる準備をせねばなるまい(^_^;)
ノロノロと出かける準備をしている間に、酒場と銭湯、セットになった複数プランがさかばクンさんよりメッセージで届く。一体この方の脳内ライブラリはどうなっているのか。
地元の駅で合流し、さかばクンさんから改めてプレゼンテーションを頂戴し、結果、決まった行先は十条である。
おーーー初めて降りたぞ!さかばクンさんは良く行かれてるみたいだが、なかなか良さげな街じゃないですか!
んで、お店はこちら。三忠食堂。
中に入ると、こりゃタマラン雰囲気の食堂ですな!
早速瓶ビールで乾杯だ。
ヤマピカ的には、昨日から延々と飲み続けている様な感覚であったが、シュワシュワと喉を通る感触で、なんだか目が覚める気分だ。よし、飲めや食えや!
さかばクンさんが必ず頼むマカロニサラダ。
うーむ、塩茹でし過ぎなのかしょっぱいマカサラ。
千切りキャベツと一緒にソースをまぶして食うと、まぁ、なんとか行けるかな(笑)酒が進むわ。
んで、これまたさかばクンさん大好きなカニクリームコロッケと。。。
牡蠣フライ。
カニクリは、冷凍食品の高級版の様な味で結構美味い!牡蠣フライもなかなかの旨味成分迸り、酒を加速させるぜ!
しっかし両皿ともしょっぱいマカロニサラダが付け合せ。。。
マカサラ単品オーダーの意味ねぇ(笑)
仕方なく一皿に統廃合し、皿を片してもらう。
「せめて(付け合せは)ポテサラにしろよォ」と、さかばクンさんからボヤキが出たとか出なかったとか(^_^;)
お次はマグロの刺身だ。なーんと美しいことか!
昼から食堂で刺身を肴に一杯。なんて贅沢な時間なんだろうか。
そしてぜんまい煮付。実は入店してからずっと気になっていた一品。
こいつがメッチャクチャ美味いんである。
油揚と煮ているため、コッテリとした味。汁シャバ系ではなく、しっかりと煮しめられた味染み系で。飯食いたいぜ!
しかしシメにはまだ早い。次なる酒を装填しなければ。
「ホットもあります」だと?これは珍しい!と玉露割りをホットで!
ホットで頂くとなんだか縁側で日向ぼっこしているような気持ちになりまんな。こりゃハマりそうだ!
んで赤魚粕漬け!
身も締まってホックリほろほろと。なんだかエイジングビーフのような風味で濃厚である。
一気に玉露費消し、チューハイへ。さかばクンさんはレモンハイ。
温から冷へ、気持ちをさっぱりとさせながら粕漬けアテにンゴンゴと酒をあおって行き、あっけなく飲み干してしまう。
連日の飲酒からなのか、それとも昼間っから痛飲しているからなのか、周囲と自身への贖罪の意味も込めてウコン茶割り(ホット)をトドメの一杯に選ぶ二人(^_^;)
しかし「ホットもできますか?」と聞いて「やれなくはないですよ」といった店員さんの雰囲気を読むべきであった。。。
まるで銭湯の薬湯のような風味なのである!もーほんと、銭湯汁飲んでる気分(笑)これ風呂じゃないっすか!とさかばクンさんとバカ爆笑しながら呑む。なんと素晴らしくも楽しい瞬間か。
そしてシメの前のオムレツだ。
プレーンではあるが、ハムと玉ねぎの風味良く、トロっと半熟卵の焼き具合。
なかなかの職人芸に舌鼓を打ちながら薬湯を飲み干す。
さてお楽しみのシメ。ヤマピカはライス小、豚汁、そして辛子明太子だ!
さかばクンさんは玉子汁をオーダー、汁に入っていたポーチドエッグ状の半熟卵をメシの上に乗っけて潰しながら食っていた。その食い方ズルい!
ふぃーごっそさん過ぎ!
===============
お店を出ると当然ながらまだ明るい。12月というのに妙に生ぬるい。十条の空は果てしなく鬱に、そしてノスタルジックな気分にさせる。
そんな気分に浸りながら訪れたのは十條湯だ。
なんと喫茶室まで併設しているっぽい。その名もSPA!そのまんまやないかい!!
主浴槽の一部はアツ湯で44度前後。石神井地獄湯に慣らされたさかばクンさんとヤマピカも満足なレベル!地獄はもっと熱いけどな!!
でも一方で39度前後のぬる湯もあって、これがなかなか良い!温過ぎずイライラせずゆったり浸かっていられる!
水風呂も20度前後だったか、冷た過ぎず良い感じだ。
サウナ、バイブラ、ジェット、立ちシャワーも3基?あって、こりゃーなかなかの設備充実な銭湯!おまけにサウナ客専用の寛ぎ処も脱衣場2Fにあって、プレミアム感を演出している!工夫が効いててイイね(笑)薬湯などはないがさっきのウコン割で堪能したし良いや(^_^;)
湯が良いのか塩素が効いているのかわからんが(笑)、肌もビックリするほどスッベスベになって、ちょーリフレッシュだったど!
===============
さて、風呂から上がったらまた酒ですよね。十条駅近くにかぶら屋があったんで、そこでサク呑み!
んで、ぽやーっとしながらさかばクンさんと地元まで帰ったのでした(笑)やっぱさかばクンさんと飲むと癒やされるなー!ジュニアとかが入ると頭おかしい飲み会になるし、ここにneoMとかが入るとどうなるのか!
しかし十条、開拓しがいがありそうな街だった。ちょっと足を伸ばしてみるかなー今度!
店名:三忠食堂
住所:東京都北区上十条2丁目28-4
湯名:十條湯
住所:東京都北区十条仲原1-14-2
TEL:03-3900-4600
店名:かぶら屋 十条店
住所:東京都北区上十条1-11-9
地元の駅で合流し、さかばクンさんから改めてプレゼンテーションを頂戴し、結果、決まった行先は十条である。
| ワクドキやで | 
| 十条銀座がスゴいアーケードだった | 
| JOJOに見えた(笑) | 
おーーー初めて降りたぞ!さかばクンさんは良く行かれてるみたいだが、なかなか良さげな街じゃないですか!
んで、お店はこちら。三忠食堂。
| 皆様食堂! | 
| 土日祝は通し営業なのが嬉しい | 
中に入ると、こりゃタマラン雰囲気の食堂ですな!
|  | 
| いいぞ、いいぞ! | 
|  | 
| 青のフォントがたまらなくイイ! | 
| かんぺー! | 
ヤマピカ的には、昨日から延々と飲み続けている様な感覚であったが、シュワシュワと喉を通る感触で、なんだか目が覚める気分だ。よし、飲めや食えや!
さかばクンさんが必ず頼むマカロニサラダ。
| 見た目はまったりマヨっぽいのだが。。。 | 
うーむ、塩茹でし過ぎなのかしょっぱいマカサラ。
千切りキャベツと一緒にソースをまぶして食うと、まぁ、なんとか行けるかな(笑)酒が進むわ。
| 立派な肴となる | 
んで、これまたさかばクンさん大好きなカニクリームコロッケと。。。
| やけに綺麗な俵型 | 
牡蠣フライ。
| ザックリとした衣の食感や良し | 
カニクリは、冷凍食品の高級版の様な味で結構美味い!牡蠣フライもなかなかの旨味成分迸り、酒を加速させるぜ!
| 問答無用の。。。 | 
| ソースぶっかけ! | 
しっかし両皿ともしょっぱいマカロニサラダが付け合せ。。。
マカサラ単品オーダーの意味ねぇ(笑)
仕方なく一皿に統廃合し、皿を片してもらう。
| 盛り方きったねぇ(笑)すんません | 
「せめて(付け合せは)ポテサラにしろよォ」と、さかばクンさんからボヤキが出たとか出なかったとか(^_^;)
お次はマグロの刺身だ。なーんと美しいことか!
| 美しすぎるマグロ刺し | 
昼から食堂で刺身を肴に一杯。なんて贅沢な時間なんだろうか。
| 嬉しいねぇ | 
そしてぜんまい煮付。実は入店してからずっと気になっていた一品。
| テリリとしたぜんまい。最高のこってり味! | 
こいつがメッチャクチャ美味いんである。
| 味が染みに染みまくっとる! | 
油揚と煮ているため、コッテリとした味。汁シャバ系ではなく、しっかりと煮しめられた味染み系で。飯食いたいぜ!
しかしシメにはまだ早い。次なる酒を装填しなければ。
| おぉ!? | 
「ホットもあります」だと?これは珍しい!と玉露割りをホットで!
| 湯気立つ玉露割り | 
ホットで頂くとなんだか縁側で日向ぼっこしているような気持ちになりまんな。こりゃハマりそうだ!
んで赤魚粕漬け!
| 高級割烹かよ! | 
身も締まってホックリほろほろと。なんだかエイジングビーフのような風味で濃厚である。
| うんめぇぇぇぇぇ! | 
一気に玉露費消し、チューハイへ。さかばクンさんはレモンハイ。
| チューハイ、うまし! | 
温から冷へ、気持ちをさっぱりとさせながら粕漬けアテにンゴンゴと酒をあおって行き、あっけなく飲み干してしまう。
連日の飲酒からなのか、それとも昼間っから痛飲しているからなのか、周囲と自身への贖罪の意味も込めてウコン茶割り(ホット)をトドメの一杯に選ぶ二人(^_^;)
| さぁて一体どんな味。。。? | 
しかし「ホットもできますか?」と聞いて「やれなくはないですよ」といった店員さんの雰囲気を読むべきであった。。。
まるで銭湯の薬湯のような風味なのである!もーほんと、銭湯汁飲んでる気分(笑)これ風呂じゃないっすか!とさかばクンさんとバカ爆笑しながら呑む。なんと素晴らしくも楽しい瞬間か。
そしてシメの前のオムレツだ。
| 今にも弾けんばかりの玉子袋 | 
プレーンではあるが、ハムと玉ねぎの風味良く、トロっと半熟卵の焼き具合。
| トロトロトロリ | 
| ジューシーなんじゃー! | 
なかなかの職人芸に舌鼓を打ちながら薬湯を飲み干す。
さてお楽しみのシメ。ヤマピカはライス小、豚汁、そして辛子明太子だ!
| やべー、やべぇよ、美味そすぎる | 
さかばクンさんは玉子汁をオーダー、汁に入っていたポーチドエッグ状の半熟卵をメシの上に乗っけて潰しながら食っていた。その食い方ズルい!
| ヤマピカも負けずに明太メシじゃあ! | 
| 七味ぶっかけーの! | 
| 豚肉盛り沢山汁や! | 
ふぃーごっそさん過ぎ!
| 腹パンパン! | 
===============
お店を出ると当然ながらまだ明るい。12月というのに妙に生ぬるい。十条の空は果てしなく鬱に、そしてノスタルジックな気分にさせる。
| あぁ〜あ。。。 | 
| ふぅ〜う。。。 | 
そんな気分に浸りながら訪れたのは十條湯だ。
| 軒先が十条の空色なのが泣かせる | 
| しっかりした銭湯だね | 
| 至る道は狭そうだけど駐車場完備! | 
なんと喫茶室まで併設しているっぽい。その名もSPA!そのまんまやないかい!!
| なんだかちょっとカッコいいフォントだな(笑) | 
主浴槽の一部はアツ湯で44度前後。石神井地獄湯に慣らされたさかばクンさんとヤマピカも満足なレベル!地獄はもっと熱いけどな!!
でも一方で39度前後のぬる湯もあって、これがなかなか良い!温過ぎずイライラせずゆったり浸かっていられる!
水風呂も20度前後だったか、冷た過ぎず良い感じだ。
サウナ、バイブラ、ジェット、立ちシャワーも3基?あって、こりゃーなかなかの設備充実な銭湯!おまけにサウナ客専用の寛ぎ処も脱衣場2Fにあって、プレミアム感を演出している!工夫が効いててイイね(笑)薬湯などはないがさっきのウコン割で堪能したし良いや(^_^;)
湯が良いのか塩素が効いているのかわからんが(笑)、肌もビックリするほどスッベスベになって、ちょーリフレッシュだったど!
===============
さて、風呂から上がったらまた酒ですよね。十条駅近くにかぶら屋があったんで、そこでサク呑み!
| 最近どこでも見かけるな(笑) | 
| やっぱ風呂上がりビールは最高ね | 
| しかしまだ腹一杯だ。。。トマトと | 
| 冷奴で。。。 | 
| トドメの乾杯じゃ(笑) | 
んで、ぽやーっとしながらさかばクンさんと地元まで帰ったのでした(笑)やっぱさかばクンさんと飲むと癒やされるなー!ジュニアとかが入ると頭おかしい飲み会になるし、ここにneoMとかが入るとどうなるのか!
しかし十条、開拓しがいがありそうな街だった。ちょっと足を伸ばしてみるかなー今度!
| 飲みの終わりに相応しい寂しい空色 | 
店名:三忠食堂
住所:東京都北区上十条2丁目28-4
TEL:03-3909-2730
住所:東京都北区十条仲原1-14-2
TEL:03-3900-4600
店名:かぶら屋 十条店
住所:東京都北区上十条1-11-9
TEL:03-3909-6869
0 件のコメント:
コメントを投稿