S-TRAINが入ってくるぞ・・・
ついに、ついに、S-TRAINに・・・
乗るのだぁ!!!!!!!!!!!!
S-TRAIN2号 元町・中華街行き
石神井公園駅 9:50発
S-TRAINについて説明しよう。(ヤッターマン風)
S-TRAINは、2017年3月25日から運転を開始した《有料座席指定列車》だ。
西武には有料の座席指定列車としては「特急レッドアロー」があり、
池袋~飯能・西武秩父間、西武新宿~本川越間で毎日運行している。
今回誕生したS-TRAINは、西武線内だけでなく、
西武・東京メトロ・東急・横浜高速鉄道の4社にまたがる運行というところと、
さらに通勤用の平日と行楽用の土日祝で運行区間が異なるという点に大きな特徴がある。
【平日】所沢~豊洲
そして、最大の驚きは、池袋駅(副都心線)を通過してしまうことだ。
池袋をスルーとは、なんとチャレンジングな列車なんだろう。
【土日祝】西武秩父・飯能・所沢~元町・中華街
こちらも池袋は降車のみで乗車はできない。
鉄分濃いめのさかばクン、運行開始からS-TRAINに乗る機会をうかがっていたのだが、
ようやくその機会を得た。
みなとみらいで開かれるコンサートのチケットをいただいたので、
母親とでかけることにしたのだ。
だってこの日は「母の日」ですからね。
たまには親孝行しないと・・・
ちなみに父の世話はぴょんさんにお任せだ。
父と次男とお昼は美味しいものを食べに行くらしいから、それはそれでいいだろう。
・・・てな訳で、横浜へ行くとなればS-TRAINに乗るっきゃないでしょ。ラッキー♪
事前にインターネットのチケットレスサービス「Smooz」で予約。乗車すると7割~8割ほどの乗車率。
2人がけのクロスシートに母と並んで座る
(このクロスシートもちろん回転させれば4人用のボックスシートにもなる)
座席指定なのにつり革???
実はこの新型40000系車両は、S-TRAINとして利用するクロスシートと座席指定ではない通常利用のロングシートと切り替えができるデュアルシートを採用している。
なので、このつり革はロングシートの通常運行利用の際に使われるものだ。
デジタルサイネージによるデジタル完全広告もこの40000系のウリで、
新型の山手線車両では結局採用されなかったので、
この40000系が先駆"車"というわけだ。
(このときのCMはダイソンのドライヤー垂れ流しでまったくおもろくなかったが・・・)
なお、このエリアの座席はS-TRAINでもロングシートのままである。
Wi-Fi、電源コンセント(2席で1つ)、ドリンクホルダーがあるので、
実に快適。
この半自動ドアのボタンは西武秩父線を想定したものなのか・・・
S-TRAINで利用することはないようだ。
今回、利用しなかったが、トイレも4号車に1室あるので、
長時間の旅も、ほろ酔いでの通勤帰りも安心である。
石神井公園から約1時間で元町・中華街(10:53)に到着。
ここで時間と料金についてJRと比較してみたい。
石神井公園を9時50分前後に出発して元町・中華街を目指すとした場合。
①S-TRAIN利用 1748円(63分)
私鉄4社をまたぐだけに指定席料金が意外と高い。
石神井~横浜だと+860円になる。
ワンコインくらいだとありがたいが・・・
②Fライナー(快速急行)利用 888円(65分)
石神井公園では座れない可能性があるけど、途中からおそらく座れるので、
Fライナーでも十分な気もするが・・・
③JR湘南新宿ライン(グリーン車+550円)利用 1603円(77分)
確実に座れる。
乗り換えなし。
時間も一番早い。
プチ贅沢ではあるけれど、S-TRAINが便利で快適とは言えそうだ。
母も「これは楽チンね」と喜んでいたので、とくに年配の方にはずいぶん楽だと思う。
今度は平日のS-TRAINにも乗ってみたいものだ。
そのときはぜひS子ちゃんと一緒がいいなぁ。
それはただ【S子ちゃんとS-TRAIN】ってタイトルにしたいからだけなのだが、
その目論見が完全にバレていて、S子ちゃんの返事はいまだつれない・・・(笑)
さてと、コンサートの前にまずは中華街でお昼にしよう!
母も中華街でのランチを楽しみにしているようだから、
さかばクン、ゆうべ頑張ってリサーチしました。
向かうお店はもう決めていますよ~(*^▽^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿