ちょうどお互いの家に帰りやすいってことで訪れたは東長崎。上司が「最近できた店でいつも満員の所がある」ってんで、向かってみた。やきとん とんぼ 東長崎店である。
| 「やきとん」と銘打っているので詐欺ではない(笑) | 
まぁチェーン店然とした軒先の佇まいで、どうせなら、くりから 東長崎店やぼんぼりに行きたいトコだったがココは駅南口方面。小雨も降る中、北口方面にあるそれらの店に行くっつーのも微妙だったんで、ここで腰を落ち着けることにする。
店内は綺麗な感じ。店の間口も広くとても入りやすい酒場である。いざメニューを拝見すると、どうにも既視感が。。。
|  | 
| 煙ももうもうとせずイイね | 
| 躍動感あるな(笑) | 
| あえてヤッパ鶏で攻めるとしよう(笑) | 
| 鍋もあるんや! | 
| サッポロ推し! | 
| あっれぇ!?なんか見覚えあるメニュー構成。。。 | 
店員さんに
「こちらはチェーン店ですよね?他は何処に展開されてるんですか?」
と伺うと、
「えーっと、お店の名前は違うんですけど西荻窪とか。。。」
とまで聞いてヤマピカリですよソコで!そう、やきとん 達磨と同じ系列なんじゃないか!!
急にニシオギでのさかばクン、ぴょんぴょんさんとの飲み会が懐かしく思い出され、バタバタと注文!
まずはサッポロ生ビールで乾杯。喉を湿らせた後に、ポテトサラダ。
| 上司とサシとか久し振りだな、直行直帰だし(笑) | 
| むぉっ!こういうタイプね! | 
なんともこのポテサラ、卵とマヨ感がいい感じで、中々に食わせよるの!
お次は本日のオススメメニューからぶり刺。なんともこういう酒場で出てきそうな感じのぶり刺。まぁそんな味わいだ(「美味しくない」というわけじゃないですよ笑)
| 390円は安く感じるな! | 
そして串焼を行く。まずは味噌ダレの豚バラ。濃厚味噌で酒が加速する代物!
| 結構、濃厚な味噌ダレでイイ感じだ | 
ってなわけでバリキング濃い目でオーダー!いいですね〜サッポロ推し!!さすが「オヤジの二杯目」と言われるだけあって、各種植物エキスの効いた仄かな苦味でやきとんに合う感じ!そろそろ加賀山にも置いてほしい(笑)
| 赤羽のまるよしで呑んで以来やなァ〜 | 
ドンドン行きまっせ〜!ささみわさび、ささみ梅。ヤマピカ、好きなんだな!
| おっイイじゃないか! | 
火の通り絶妙の半生加減。身もポッテリとしていて好ましいささみだな!ウンメ!
| 好ましい味わい | 
そしてレバー(鶏)。これもドッシリとした身ぃっぷりで、ゴワゴワせずトロリとした食感。中々イイじゃないか!上司が気にいったようで、この後オカワリしましたわ(^_^;)
| 中々の質量体だっぜ! | 
そして達磨系列と言えば、この意識低めな逸品ッ!てんこ盛 辛もやしであろう!!!
| キタキタ〜コレコレっ!! | 
ハーフサイズにしたのだが、それでも良い盛りっぷり。ヒラヒラ豚肉とモヤシを甘辛い焼肉のタレっぽいソースで炒めただけのような乱暴な代物なんだけど、コイツがウンマイのだなっ!
| この貧乏臭さと言うか底辺というか、まぁ、そんな味がホンマにタマランのですわ!! | 
ギャンギャンとナカ濃いめホッピーで攻め、今宵は優しくナカニで終えましたとさ!
| 因みにナカの銘柄は「だるま」 | 
| いい注ぎっぷりで嬉しい | 
なんと言うか、極めてスタンダードなやきとん酒場。。。と言った雰囲気であった。CP抜群。この味でこの価格はイイ!メニューも豊富やしサッポロ推しやしな!
よくよく考えると、この東長崎という地は酒飲みにとって選択肢の多い、懐の深い街なんだな〜。はぁ〜帰ろ〜ソコソコ酔っちまっただよ!
店名:やきとん とんぼ 東長崎店
住所:東京都豊島区南長崎5-26-15 マチテラス 1F
TEL:不明
営業時間:17:00〜24:00 夜10時以降入店可 無休
0 件のコメント:
コメントを投稿