しかし井荻まで来たんだ、折角やしもう一軒はいかんとな!ってことで、好吃から東に歩いて30秒位にあるこちら、串焼処 まといまでやってきた。
| オッ地下のお店ですかぁ! | 
| なんだかワリと意識高そうな感じやな! | 
地下まで降りて扉を開けると、予想通り店内は広々としておりとても綺麗。上品と言ってもいい!ヤマピカは1人だったので、当然、カウンター席に腰を落ち着ける。
| よく見るとサインもあるな~誰のやろか | 
取り敢えず好吃でやられてしまったニンニク感を少しでも爽やかにしようと、酎ハイから笑 お通しはキンピラと人参のマヨ和えやったかな?なかなか良い組み合わせで身体が浄化されていくような気分(気のせい)。
| はぁ~すっきり | 
さて、どんなもんが食えるんやろか?とメニューを拝見!
| 串焼処だもんな、やっぱ串がメイン。 | 
| 成程、定番の串焼きもあるが、こちらはきっと巻物推しなんだな! | 
| 海鮮串も!しかし雑司が谷の鳥常にあったような海老豚巻はなさそうだ、残念(^_^; | 
| ぬぁぁぁぁ、お食事メニューも魅惑的なラインナップやな… | 
| こちらはキリンのようです | 
| 日本酒メニュー | 
一通りメニューを眺め終え、やっぱりココは串焼、それも巻物をオーダーするのが良かろう!ってことで、まとい おすすめ串盛り5串(840円)を行くべ!
ちなみに串盛り類は(2セットからご注文承ります)とメニューにあるが、聞くと一人客だったら1セットからオーダーできるみたい。いやいや、助かった笑
| ほほ~ん味噌をかけて食するようだ | 
程なくして最初の3串が登場。アスパラ巻、ピーマン巻(チーズ入り)、しそ巻。
| ちゃんとアスパラ巻は末広がりに串打ちされていて美しい | 
| んじゃ味噌乗っけてみっかね! | 
どの串もかなりウンメェェェェェェェェ!!特にこの味噌が甘めでとても良い感じだ!井荻にこんな意識高い味わいの串焼きがあるなんてなぁ!(失礼)
お次は日替わり巻物串の2本。
| ブタアブラの照りが素晴らしい | 
特にネギ巻がかなりいいね、豚のジューシー脂分を吸い取っていて、非常にみずみずしい仕上がりになっとら!!
このあたりでウーロンハイをば。地味にウーロンハイ、久しぶりや。緑茶ハイの存在しない関西に住んでいた頃はしょっちゅー呑んどったが(^_^;
| 久しぶりに呑むと非常に爽やかなんだよね、いいわ | 
もうちょっと串を食べたいな~っとなってしまい追加オーダー。因みに2串からのオーダーがデフォルトなのだが、これも1人客だったら1串単位でオーダー可能!これは嬉しいですな!
んで牛ハラミ串を行く。
| これも末広がり! | 
かなりキュッとした締りの良い肉質!(固いというわけではありません)自家製タレも甘ったるくなくて、上品な味わいだ!!こりゃえーがな。
お次はチーズ入り大山鳥つくねを。
| 塩で食べんだね! | 
一口かじると、こりゃなんだ、ウンメでねかい!!!一体何だと断面図を眺めてみると…
| っほぉおおお、な~るほど!! | 
海苔で巻いたチーズが串打ちされているではないか!この海苔を巻くという工程、工夫が効いてるな!海苔とチーズがマッチするのは、加賀山の人気メニュー、のりチーズでも立証済みだからな!笑
| と、思ったら既にさかば◯ンさんが、つくねとのりチーズのヤマピ化で食べとったわ笑(写真:加賀山) | 
と、話が脱線しまった…(^_^;
まぁ焼鳥的な値段を想定していくと少々お高く感じてしまうかもしれないが、このエリアで美味い巻物串が食えるのは大変にありがたいお話ですなァ~!
やはり上井草、井荻、下井草エリアをもっと開拓しないと…。井草湯、早くリニューアルオープンしてくんねーかな~笑
店名:串焼処まとい
住所:東京都杉並区下井草5-23-8
TEL:03-3394-5013
営業時間:不明
0 件のコメント:
コメントを投稿