しかしヤマピカの主目的はやっぱヨシカミ!
浅草近辺まで来たらやっぱココに来ないとなぁ~!
| 「うますぎて申訳ないス!」このノリ、好きだなあ(^_^;) | 
出遅れてしまい、訪れたのは15時にも近かった。そのせいもあってか、10分ほど待つだけで入店することができた。お昼時はもっと混んでいる。ハヤシライスがチョー人気なので、それ狙いの場合は開店の11:45頃から来た方が良いかも(^_^;)
| 洋食屋さんってだけあって、全体的にメニューの価格帯は高めだ。 でもいいのさ、たまには! | 
| ドリンクメニュー。しかしウィークエンドサービスセットもかなり魅力的だなあ… | 
| う~む・・・牛ヒレのビーフカツ、これもかなり惹かれる… | 
| なんだけど、やっぱココは初志貫徹! | 
かなり目が泳ぎまくるメニュー内容なのだが、ビーフシチューにスープ(カップ)+サラダ(小皿)+ライスのセットでオーダーや!きんぐふぃっしゃーはかにコロッケにこのセットで!
| 「ヨシカミフォント」(ヤマピカ命名)はほんと味があるな~笑 今回は頼まなかったけど、事前電話して作っておいて貰えるカツサンドをテイクアウトして食うのもまたイイんだよね | 
さてまずはセットのサラダの登場だ。
| う~ん、なんともソソるフォルム | 
ヤマピカ、ホワイトアスパラ、めっちゃ好きなんですよ。それだけで心躍るサラダや!フレンチドレッシングは、かなりオニオンが効いており、結構パンチある味わい。オマケではない、主役級のサラダや!
そしてスープ。アチアチで寒空で凍えきった身体がホカホカと解凍されゆくのを感じるね。もうそのまんまコーン!って感じのコーンで、めっちゃコーンなスープの味わいでサイコーンッス!!
| なんか自然のコーンの甘味で、ファミレスの甘ったるいやつとは比べ物にならないくらいンマイ!(当たり前なんだけどね) | 
すっときんぐふぃっしゃーのかにコロッケが先に登場!コロコロとしており可愛らしい佇まいである。
| けど思ったよりより量が少ないな(^_^;) | 
お約束の断面図。もうこりゃアレやね、中身カニグラタンっす。ホワイトソースの味、とても上品。だからと言って味が薄いとかコクがないってことは全く無く、濃厚なんだなァ~!絶妙のバランスっす!
| 小宇宙が拡がっとるで! | 
んでいよいよビーフシチューや!ヨシカミと言えば先述したハヤシライスが有名なんだけど、お店としてはステーキやビーフシチューを推している、主力且つ王道のメニュー!
| いや~もう見た目からして…漂う「美味しオーラ」が凄いわ笑 | 
| 肉の量も凄いよ!こんなんが4~5キレはいってるかんね! | 
| キノコ好きなヤマピカ、勿論ながらマッシュルームも大好き。 それがゴロンと丸ごと入ってんだから、タマラン! | 
| 人参も好物の一つ!こりゃアレですね、グラッセ調理していますね。 人参グラッセは丼いっぱいでも食えちゃうくらいの好物なんで、嬉しやなぁ~! | 
| これはポテト。こんな感じでゴロゴロと具材が入ってるので、けっこーお腹膨れます(^_^;) | 
う~む、ビーフシチュー、ちょーーーーーーーウンマシィィィィ!!!!
ソースはメチャ濃厚なる代物で、ズドンとダイレクトにしびれる美味さが届いてくる感じ(脳に)
肉はもうホンマとろっとろでして、口内に放り込むと歯による咀嚼は不要!とろけまんがな!!自分でビーフシチュー作るとなんか肉の旨味が抜けてしまう気がするんだけど、ここのは肉の旨味もしっかりと包含されている。やっぱスゲーなぁ!
ちょっとかにコロッケが思いの外少なめであったので笑、追加でメンチカツをば。
| ドドンと2枚!こちらにも濃厚ソースがかかっている | 
断面図パート・ツー笑
めちゃ肉肉しいメンチカツ、とてもジューシー!
でもどことなく懐かしい味わいも感じられるのがオモロイよな~!!
| 結構な質量体でっせ! | 
いや~満足満足。やっぱヨシカミは最高っす!美味すぎてありがとうございます笑
さて浅草寺にお参りに行くか~、初詣が本来の目的であった事、ちょっと忘れてしまっていたぞ(^_^;)
|  | 
| 今回我々は奥のテーブル席に案内されたが、カウンター席で食べるのも一興。 せっせとコックさんたちが調理する様を間近で眺めながら食するってのもライブ感が合ってイイぞ笑 | 
店名:ヨシカミ 浅草店
住所:東京都台東区浅草1-41-4
TEL:03-3841-1802
営業時間:11:45~22:30(L.O.22:00) 日曜営業 木曜定休(祝日の場合は営業)
0 件のコメント:
コメントを投稿