| さぁ〜て、どんなもんやろかなァ〜 | 
| お店はビルの地階にある | 
しかしいつの間に名店・とらたつまは無くなってしまったのだろうか。いつかふぐ鍋を予約して食いたかったのだが。。。なんて思いながら、店先に置かれたメニューを眺める。
| 高いのか安いのか。。。 | 
| ふむ、この辺りは良心的な価格帯だ | 
| おっここにも赤星発見!石神井って赤星率高いかも(笑) | 
| ふむふむ | 
| なるほどぉ〜 | 
| 水位はわかんないけど価格的にはこんなもんかな〜 | 
| オススメメニュー。炊き込みご飯のセットにソソられるな | 
んーなるほど。日本酒推しなお店っぽい。こりゃ〜さかばクンさん系統のお店かな〜っとビビりつつ、意を決して進む。
と、更に看板メニューが。
| おっ!? | 
なんか晩酌セット2,000円っちゅーのがあるらしい。生中orサワー+刺身三点盛り+おつまみ一品(リストから選択)っつーパターン。
あれー?さっきのメニューで刺身3点盛は1,380円だったぞ。セットにすると量は少なくなるかもしれないけど、ドリンクとおつまみ付いて2,000円はなんかオトクな感じだ。よし、これにしよう!
| 潜入! | 
お店はビル地階。いざ、入店。こじんまりとしたお店の雰囲気で、落ち着いている。カウンター三席って所にとらたつまの面影を感じるなぁ(^_^;)
|  | 
| しかしとらたつまってこんなこじんまりだったかなぁ | 
取り敢えず晩酌セットをオーダー。おつまみ一品は鶏の唐揚げ(3コ)とする。ドリンクは生中で。
程なくして生中が。アサヒのスードラかな?お通しはきんぴらゴボウ?とりあえずンゴゴゴと飲み始める!
| やっぱスカーーーーっとすんね | 
| きんぴらじゃないか!? | 
刺身3点盛。へー!良いサイジングで美しい盛りだなぁ!イカ、帆立貝柱、マグロ、蛸薄造り。。。あれ?4点盛じゃないか(笑)まぁ1枚だけ入ってた蛸薄造りはサービスだったのかな(^_^;)
| タコ1枚トクしたか?(^_^;) | 
お刺身をツマミながら生中を費消していると、「お待たせしました〜」と、おつまみがやってきた。
(あっそうだ、もう一品あったんだ!)
と、刺身で満足しつつあったヤマピカびっくり(笑)
| おっほぉ〜なかなか良いじゃないすか! | 
オツマミで選択していた唐揚げを見て更に驚く。しょーもない冷凍食品の唐揚げみたいなんが出てくるんかなーと思いつつ(失礼)、めっちゃボリューミーで、揚げたてテリテリ、見るからに美味そうな手作り唐揚げやないか!しかもマヨ付き。
| 別皿でマヨ盛ってくれるんがめちゃウレシイ | 
チョロリと揚げたて唐揚げにマヨ付けて食うとチョーウンメッ!こら〜アレやな、ビールは唐揚げに当てるとしよう。
| いやぁ〜まじ唐揚げ美味いス! | 
そして刺身には極力手を出さず、そこには日本酒のグラスをぶつける。鍋島(純米吟醸)だ。
| うっつくしィ! | 
はぁ〜やっぱ鍋島ってウッマイ!なんか美味かったな〜っていう過去の記憶だけでオーダーしてるんだけど、やっぱウッマイ(笑)
そして残していた刺身をアテにチビチビいくわけです。んーこりゃ最高!
| マグロ、うんっめ! | 
鍋島を注いで頂いている間に少しだけご主人と会話。詳細は省きますが、飲食業は意外にも初めてだと言う。へーっ!
そうしている内に家族連れもやってきてお子さんを柔らかく迎え入れている。うん、あたたかなお店だな。
2,000円前後の予算であれば、炊き込みご飯を絡めて、そこにオツマミを1品加えて定食化。そこに酒を1〜2杯杯引っ掛けて帰るという戦法も有効そうだ。石神井にまたしても1つ選択肢が出来た。嬉しいの〜!
店名:和酒 蔵よし
住所:東京都練馬区石神井町2-7-5 ブルーストーンB1
TEL:03-6913-2572
営業時間:17:00〜23:00(22:00LO)月曜定休
0 件のコメント:
コメントを投稿