修静堂を「おつまみが多めのスナック」と店主のアキさんは表現している。
| ん〜〜良い笑顔のアキさん!(店主) | 
確かにアキさん本人の軽妙なトーク(自分でボケてツッコんで照れる)は最高の癒やしだ。
アルバイトの女性店員さん達のキャラもそれぞれ立っている。アキさんの採用力が光ってるな(笑)
とは言え接客の距離感は抜群。楽しく会話もできれば、一人テレビを観ながら静かに呑む事も出来る。その時点で既に良酒場!
しかし!おつまみは「多め」どころではなく、アキさんのセンスが光る逸品ばかりなのだ!
| レギュラーメニュー(フード) | 
| レギュラーメニュー(ドリンク) | 
| 黒板メニューは本日のおすすめ。マッシュルームチーズ巻はほぼレギュラー化しているが(^_^;) | 
「酒場の実力はお通しを味わえば分かる」なんてよく言われますが、うーん、全くその通りかも。寄る度に変わるそのお通しは、工夫が効いていて唸らされる物ばかりだ。
| 細切り昆布と竹輪の煮物 | 
| 鶏肉と蓮根、蒟蒻の煮物 | 
| カニカマきゅうりの酢の物 | 
| 焼ハマグリ! | 
| なんだったかな〜(笑)竹輪とワカメとキュウリの酢の物かな? | 
| ひじきの煮物 | 
| 鶏ハム!! | 
そしてお通しを食しながら、前菜代わりに冷菜系を頼むのがヤマピカのお決まりパターン!
| ささみユッケ。美味そうでしょおおおおお!? | 
| そーなんす、実際めちゃウマなんすううう!! | 
| イカ納豆。どちらかというと支店「普道」の主力メニューだ | 
| イカと納豆ってなんでこんなマッチするんや!?あかん、また食いたなってったどおおお! | 
| マグロの山かけ! | 
| 本マグロ使ってたりもするから驚きや! | 
| 地鶏のとりわさ | 
| ぽってりと厚みを残した切り口で、口福、口福やないか!!うずら卵を落とした醤油、塩が効いたごま油の2種のソースで味わえるのも嬉しい! | 
| ネギトロつまみ | 
| 海苔に包んで食べると酒が進むなあああ。。。 | 
| キムチの温玉乗せ | 
| まずベースとなるキムチの選択良く美味し!そこに温玉の濃厚な味わいが絡んでまろやか更に美味し! | 
| 鶏皮ポン酢は若干の焼きめを入れて供されるヤマピカ好みの物。たまにグニュグニュしてる奴あるけどあれはアカン。ボリュームもタップリ、一人ならこれだけで飲めちゃうかもせん | 
| サラダも色々あるでぇ | 
| 鶏肉サラダ | 
| 鰹タタキのサラダ。 ガーリックチップがパンチあるサラダにさせとる!! | 
まぁ大体が酒を加速させる美味し物ばかり!このあたりでビール大瓶は1本消費。ホッピーもナカ2杯目に差し掛かる感じかな(^_^;)
| キリンラガー。赤星も欲しいな(笑) | 
| まずは半殺しの水位。おかわりする度に致死量水位へ。注いでくれるのはアルバイトの女性だが、みんな恐ろしいほど気前が良い(^_^;) | 
| ヤマピカ酔わせてどうする気〜〜!? | 
ちなみにきんぐふぃっしゃーとも良く訪れるが、酒の飲めない彼女が一度リクエストした、ウィルキンソンの「辛口」ジンジャーエールも常備してくれるようになった。その心遣い、大変に嬉しいものだ。
さて、そろそろ温かい物も欲しくなりますな!
| このコーンバターは史上最強! 今まで食ったことのない美味さだ! | 
| 修静堂ならではの味付と感じる。 是非皆さんにも一度味わって頂きたい! | 
| ウインナー玉子炒め、これも嬉しいオトコノコの味! | 
| 無論、絶妙の火の通りでトロリと。鶏がら?ちょいオイスター?ちょいと隠し味が効く、単に炒めているわけではない美味し味 | 
| 黒毛和牛たたき。 こういうのあると一気に酒場が華やかになって嬉しいなあ! | 
| こん時ゃポン酢ジュレとだったかなあ。。。赤身肉の旨味バッチリ合ってうまかた!! | 
| 地鶏唐揚げも、ちょこっと変わってる! | 
| もも肉一枚を揚げてからのスライス。ネギソースにタップリと絡めて食うと、ジュワッとうんめぇええええええ! | 
| 豆苗ベーコン炒め。シャッキリした歯応えでうめ!こりゃー本格中華の味わいや! | 
| 餃子なんかもあります! | 
| 酢胡椒で頂きます! | 
| ミッチリと肉が詰まる。皮も薄めでヤマピカ好み!しかし美味い物を食うと何故その断面を見たくなるのか(笑) | 
| 水餃子もあるでぇ! | 
| 焼きとはまた違った美味さがあるよな! | 
冬のシーズンなんかは鍋もラインナップ。これがまた美味いんですよ。。。
| 単に茹でただけではない。なんと重曹入りだ。 | 
| そのせいもあってか、トロリとした豆冨の食感。ますます美味い | 
| ○○入韓国風チゲ鍋。「○○」は具材のリクエストを受け付けてくれるということだろう(^_^;) (因みに店主・アキさんは韓国料理の経験を持っている!) | 
| 実はヤマピカ、無類のプデチゲ鍋好きなのだ!キムチにスパム、チーズを絡めてインスタント麺をズズズズズーーー!はぇええええ、美味し、美味しだあああああ!! | 
| しかも一人鍋もできちゃう!そんな時は鍋が小さめなので、茹でた麺を後で鍋に追加してくれるのだァ!!! | 
さてお次は修静堂の主軸。串焼だ。焼鳥系は以下のような感じだが、良い鶏が入ってなかったりすると「今日は『巻き物』の方が良いかもしれません」なんて、申し訳なさそうにアキさんから言われることもある(笑)
| つくね。まぁこりゃ不味いわきゃない! | 
| この時は複数人が食べ易い様にカットしてくれていた。助かる! | 
| 多分、せせり、かな?(^_^;) | 
| レバーも濃厚、とろりんちょじゃ〜い! | 
そして何と言っても巻き物。これが修静堂の真骨頂だと思う!全てが全て、アッツアツほくほくジューシーで、めーっちゃくちゃ美味い!!!
| 手前から茄子チーズ、アスパラの2種。茄子チーズは食むとジュワッとジューシー、あばばばばば美味いぃぃぃ | 
| しそ巻きも定番だあ! | 
| プチトマト巻き。焼くとトマトって途端に濃厚な味に進化するよね。ブワッとトマト汁、火傷に注意! | 
| きんぐちゃんの好物、もちチーズ巻き。餅にチーズに豚肉でっせ!?意外と他に無いんとちゃうかな?ヤマピカ、餅は咀嚼するのが面倒だから好きではないが、食ってみたらあまりの美味さにいつも驚く(笑) | 
| 豚バラカキ巻き!牡蠣を豚肉で巻くだとぉ!? | 
| 陸海共演、豚バラのアブラ汁と牡蠣肉ミルク | 
| ほんでこれ、マッシュルームチーズ巻き。これはいっつも巻き物のメインディッシュで頼んでます! | 
| マッシュルーム?それに肉を巻いた?チーズも詰めて?そこにカレーパウダーって?奇跡の邂逅、超まいうー!いやーよくこの組み合わせ考えたなァ〜〜!!オーダー必須の逸品じゃい!!! | 
酒場のお約束、シメの麺もありまっせ!アテともなりそうなその麺達!!
| ガーリック塩焼きそば!!具沢山やないかい!! | 
| 焼きそばと言えばソース派なヤマピカもこれには納得だぁ!ガーリック効いてシメともならず余計酒が進んでまうど!! | 
| 昔懐かしソース焼きそば! | 
| ソースシャバシャバ系が好きだとリクエストしたらシャバダバで来た(笑)あかーん!これも酒加速ゥ!! | 
| ナポリタンがある時も!! 生卵置いてくれるのがたまらなく嬉しいヨオオオ | 
| アルデンテとか表現したくないが、ええ具合のゆで加減のパスタにケチャップがよー絡んで美味ままし!卵も絡んでウェッティなナポだあ! | 
というわけで、まだまだ全メニューを制覇した訳ではないですが、おおよその主力は紹介できたのではないかと思います(^_^;)
名店・良店ひしめく中野ですが、その中でも、ここ修静堂は一際輝いている店だと思う!アキさんのセンスが光る料理、是非、皆様もお試しあれ〜!
|  | 
| L字カウンター席と4人がけテーブルが2つ。 テレビもあるからスポーツバー行くならこっちが良い(笑) まぁヤマピカはニュース観ることが多いけど(^_^;) あと面白いのが、奥の小上がり!エアコンもテレビも個別に設置されているので、まるで家飲みみたいに使えるのだ!! | 
店名:修静堂
住所:東京都中野区中野5-57-9
TEL:03-3387-5459
0 件のコメント:
コメントを投稿