まぁそんな彼を囲んで飲もうじゃないかと、最近社畜臭がすごいジュニアと、共通の友人S君とで秋葉原に繰り出した。
お茶のお稽古ってことでイタセンパラは上から下まで和装。秋葉原だとなんかのコスプレかと勘違いされそうだ(笑)
まぁそんな事はお構いなしに最近オープンしたという大衆酒場 晩杯屋 秋葉原店にやってきた。路面店と思いきやビルの5階にある。
| ビル5階かぁ! | 
| 入口ののれん | 
なにぃ〜!全席座りで160席も?
晩杯屋と言えば立ち飲みのイメージが強く、座りの店舗にも入った事はあるが、こんなデカい箱は初めてだ!
|  | 
| 前にあった居酒屋の居抜きなんかね?広いわ | 
| 卓上調味料は完全に晩杯屋(^_^;) | 
そして更に驚いたのが、注文が全てタッチパネル。しかしなかなか良くできたUIのアプリで、オーダーに迷うことは無い。
| 最初驚いたが使いやすいわ | 
受注から請求まで一貫処理されることで店舗運営を合理化する事はできるだろうが、厨房は電子で到来するオーダーをひたすらに処理する生産工場と化している。まるでラインの労働者を眺めているようだ。少々気の毒にすら感じる。
|  | 
| 洗い物はバッチ処理か(^_^;) | 
まぁ取り敢えず乾杯っちゅーことで、バイスから!
| 同時注ぎじゃ! | 
| かんぺーぃ! | 
北陸出身のイタセンパラはともかく、意外にも東京に転勤してきて長いS君もあんま飲んだ記憶がないらしい。
まぁ彼もヤマピカも関西出身。バイスやホッピーはあっちじゃ珍しいもんな。ヤマピカはとっくに血液がキンミヤと化すくらい呑んどるが(^_^;)
そしてこっからは怒涛のタッチパネルオーダー!
| 晩杯屋と言えばマグロ刺し! | 
| あん肝ポン酢。崩れ気味なのも、それはそれで良い。 | 
| そしてヤマピカ大好物の納豆オムレツ!味の素大量ぶっかけで食す! | 
| めちゃ美味しぃぃぃぃぃ!! | 
| 大正義・新玉スライス!ポン酢かけていくらでも食えるわ! | 
| ふぐのからあげ。まぁまぁ美味いね。 | 
| 極厚ハムカツ。310円と晩杯屋では高単価なメニューだがボリューム・味ともにコスパ高い。一人だとちょっとキツイが。 | 
| 焼き栃尾揚げ。これもまぁまぁ。 | 
| ナカを装填バイス2杯目 | 
| 意識低めで攻めるジュニア | 
| SLハイとやらを行ってみる。なんの事はない、Salty Lycheeの略だった。ちょい甘すぎるか | 
| 男梅サワー、トマト割、冷やしカップ酒 | 
| コロッケダブル。ソースぶしゃああああ!!が良い(^_^) | 
| なすしょうが。揚げなすにしょうが乗っかってるだけだが、醤油や味の素ぶっかけても美味い | 
| 揚げ塩ぎんなん。まぁ期待以上でも以下でもない(^_^;) | 
| マカロニサラダにはやっぱソースっしょ!晩杯屋のマカサラ、好きやわぁ〜!地味に美味しいのだ! | 
| ポテトフライ(サラダエレガンス味)優美な名前だが味はジャンキーそのもの(笑)他にビーフカレー味もあります | 
| めっちゃ前後するけど、最後に煮込み(玉子入り)。ホントは一人一個オーダーして欲しいみたいだけど、スンマセン! | 
| そしてお約束のおしぼり主張(^_^;) | 
| どのメニュー階層に行っても独立ボタンでおしぼり(笑) | 
| しゃーない頼んだるか!となったら品切れ(笑)オチきかしとんなぁ(^_^;) | 
| アーバンルールと称して、地価の高い都心店ではおしぼりオーダー必須。ここで利益を稼がないと家賃が払えないらしい(笑)他にも「250円以下の商品は1商品につき「人数÷2 人前」ずつオーダーしてください」などのお願いが並ぶが、全て無視してしまった。。。(笑)まぁタブレットのオーダーアプリで縛らない限り無理だろうな。 | 
| ってなわけで会計。 安うううううう!一人1,600円ちょいだわ(^_^;) | 
とまぁ、普段は一人立ち飲み利用しかしてなかった晩杯屋でしたが、今回は良い機会と、多品種オーダーしてみました。結果、ヤマピカ的晩杯屋のオススメオーダーは。。。
第3位……新玉スライス(130円)
第2位……マカロニサラダ(130円)
第1位……納豆オムレツ(150円)
が、鉄板かな!?
どれも地味に美味いし、全部頼んでも合計410円!(笑)納豆オムレツを主軸にして、ホッピーセットでナカおかわりして1,000円前後でサッと出る。これが晩杯屋の使い方かな〜、と。
あ、今回品切れでオーダーしませんでしたが、野菜天ぷらもおすすめっす!晩杯屋のはちょっと揚げ過ぎな時があるんですが。。。やっぱ赤羽のいこいの野菜天ぷらの方が好きかな〜(^_^;)
店名:大衆居酒屋 晩杯屋 秋葉原店
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-24GATO秋葉原ビル 5F
TEL:03-6260-9981
0 件のコメント:
コメントを投稿