新大久保駅を降りて大久保通りを左手、東新宿方面に歩き出す。
韓国料理店や韓国雑貨のお店が並ぶ大久保通りを進むこと5分ほどで、
通りから少し入ったところに「万年湯」と書かれた門が見えるだろう。
昭和36年創業の万年湯だが、2016年8月にリニューアルされた。
リニューアル前にも来たことがあるので、ビフォーアフターを楽しみたい。
リニューアルのデザインを手がけたのは銭湯設計で有名な今井健太郎氏。
最近のモダンなリニューアル銭湯の多くは今井健太郎建築設計事務所が手がけたものだ。
私が訪ずれたことのある銭湯のなかでは、
以下の銭湯が今井作品である。
本駒込の「ふくの湯」
学芸大学の「千代の湯」
中目黒の「光明泉」
池尻の「文化浴泉」
戸越銀座の「戸越銀座温泉」
なるほど。
言われてみれば、これらの銭湯はどこも和モダンな印象であるし、
木のぬくもりや形式美を大切にしている銭湯が多いように感じる。
リンスインシャンプー・ボディーソープ完備な上に、
フェイスタオルも無料で貸してくれるのか。
完全手ぶらでOKじゃないか!
傘立て、下駄箱も銭湯らしさを残した新しいもの。
軟水のお風呂はお肌のすべすべ感がすごい。
主浴槽の白湯にはジェットと電気風呂。
副浴槽はシルク風呂でかなりの高温風呂だ。
万年湯は以前から熱めのお風呂が人気だったらしく、
リニューアル後も常連さんの要望もあって、
シルク風呂を万年湯伝統の「高温」にして、主浴槽は「中温」にしたようだ。
この高温シルク風呂。
なめてかかると大変なことになる熱さだ。
豊宏湯のMAX=「S」(殺意を感じる熱さ)には及ばないが、
相当な破壊力を持ち合わせている。
そのせいかシルク風呂に入るお客さんは少なく、
おかげで私はのんびりつかれた。
そして、もうひとつ。
水風呂がいいのだ。
壁で仕切られ個室のようになっていて、ちょっと優雅な気分でクールダウンができる。
シルク⇔水風呂の3往復でスッキリ!
風呂を出てロビー横にある年代物のマッサージチェアに腰掛ける。
20円だったのでやってみたがパワーがしょぼい。。。
同じようなマッサージチェアは豊宏湯にもあるが、
力・技量ともに豊宏湯の勝ちだな。
すべてにおいて豊宏湯基準になっている自分がコワい・・・
入ってきたときはフロントは男性の方だった。
帰るときは女性の方だった。
ご夫婦なのだろうか?
実は、こちらの銭湯、リニューアルしたこともあってあちこちのメディアで取り上げられているのだが、オーナーさんのお名前が「武田信玄」さんなのだ。
でも、読み方が違うようだ。
戦国大名は「しんげん」だが、
万年湯のオーナーさんは「のぶよし」とお読みするそうだ。
東京銭湯のサイトでオーナーは次のように述べている。
「都会の隠し湯をイメージして全面改装しました」
これは間違いなく「信玄の隠し湯」を意識したコメントである。
無類のフロ好きだった武田信玄は領内にいくつもの隠し湯があったという。
まさに銭湯のオーナーにふさわしいお名前というわけだ。
新大久保駅からも近く、手ぶらで入れちゃう「信玄の隠し湯」。
ちょいちょい寄ってしまいそうだ。
万年湯
新宿区大久保1丁目15−17
電話: 03-3200-4734
営業時間:15時~0時
定休日:土
0 件のコメント:
コメントを投稿