何やら秩父って、豚丼とかわらじカツ丼とか有名みたいだけど、なんか、まぁ、止めた(笑)やっぱラーメンかな(^_^;)
ってことでやってきたのは珍達そばっていうトコロ。う〜ん、ヤマピカの下ネタ魂に火がつきそうな名前(下品)
|  | 
| やっぱ結構流行ってるわ〜! | 
| こりゃかなりヤマピカそそられる | 
細麺、たっぷりな葱とばら肉、ここでしか食べられない。。。ん〜、そこまで言われちゃ行くしかないべ!実際ヤマピカ好みな要素が揃い踏みやし(^_^;)
メニューはこんな感じ⬇
| ラーメン主体で後はライスと餃子 | 
| トッピング具材をつまんで酒も飲めそうだ。リボンジュースってなんやろか? | 
| 誰かわかんないけどサイン色紙も。テーブル席2つと小上がり、カウンターの構成 | 
余談だが、結構お客さんが店前に並ぶものの、回転率は良いと思った。回転を予測して、並んでいる段階でオーダーも取ってくれるし、何よりお店のお姉さんの接客が朗らかで良かったので、待たされてもあんま不快にはならなかった。観光地の有名店って言うと高圧的な接客もあるので、こりゃ好印象だわ!これだけでラーメンの美味さが増す(^_^)
そんなわけで着座したらあっちゅーまに珍達ラーメン登場!
| うぉぉぉぉっ!!これ絶対ウマイ奴や!! | 
着丼の瞬間から、ほわわわ〜〜っとごま油とネギの甘ぁ〜〜い香り!スープも丼から溢れんばかりナミナミと入ってて、これでもか!っちゅーくらいのネギの量で麺が見えない(^_^;)
| 立看板にあった説明通り、ネギとばら肉が具材のようだ。 ネギもザックリと切られており、食感を楽しめそう! | 
早く麺を味わいたいのを我慢して、先ずはスープひとすすり。
はががががが、ごま油なのか辣油なのか、油膜が張っとってスープアチアチ、うんめぇぇぇぇぇぇ!!
醤油もそんな甘くなく、なんやろ、炒飯に付いてくる醤油スープの高級版ってな感じ。
| これめっちゃヤマピカ好みっす | 
| 胡椒があったんで追加 | 
こういうラーメンにゃ絶対に胡椒が合う!と思ってチョット多めにふりかける。するとどうや!ちょいジャンキーな味わいが付与されて、こらまたウンメェェェェェェェッ!もうシャックシャク、ギュッギュッと甘いネギを味わいながら、一気食いでしたわ!しっかし熱い油膜とこのネギの量、寒い冬にこのラーメン食ぅたら最高やろなあ!
| 土男ブランドネギ!? | 
なんか調べてみると「土男」ってのは、『農業技術集団としての先導者たる、農業生産技術を追求して行きます』(公式HPより抜粋)っていう、脱サラ農業集団のようだ。
サラリーマン時代のノウハウを活かして高品質な野菜を生産しているらしい。へへー、スゴイな!実際、このラーメンのネギ、美味いもん!甘くて臭くない!
祭の湯と、ここ珍達そば。
まぁ西武秩父駅の半径300メートルくらいしか動いてないし6時間も居なかったけど(笑)、相当満足したわ!
| ヤァ、武甲山、圧倒されまんなぁ | 
店名:珍達そば
住所:埼玉県秩父市東町23-4
TEL:0494-22-1571
営業時間:平日11時〜16時30分
土日祝日11時〜19時
定休日:水曜日
0 件のコメント:
コメントを投稿