おもむろに鶴見仲通り商店街まで車を走らせる。沖縄ストリートではあるが、きっと大衆食堂もあるはずだ。。。と、やはりありましたよ!
立花屋食堂っていうのかぁ〜。。。めっちゃシブいな。
| さぁ〜て、どんなんかな!? | 
冷蔵庫からオカズを取って、レンチン。ご飯と味噌汁は別途盛ってもらう。これは大衆食堂共通のオーダーシステム。
「どんなオカズがあるかなー」と眺めていたら、お店のおばちゃんから「年明け今日から開けたもんでオカズ少なくてごめんよぉ」とイキナリ謝罪される(笑)
それどころか「もうちょっと先に行った所に美味しい中華料理屋あるよぉ〜」「沖縄そば屋もあるよぉ〜」と他店リコメンドが続く。
そんなにこの店で食ってはいかんのか(笑)ってのは冗談で、おばちゃんの優しさの表れなのだろう。
「折角お伺いしたので」とヤマピカはオカズを冷蔵庫から取り、レンチンとご飯、味噌汁をお願いした後、着座。
| いい雰囲気じゃないですかぁ | 
| 眠とぉなってった。。。 | 
冬の低い日差しが差し込んで、なんとも云えぬ良い空間だ。若干、微睡んでいると、おばちゃんが配膳してくれた。
今日のヤマピカセレクトは、豚の味噌焼、南瓜煮付、生卵だ。そこに白飯と菜っ葉の味噌汁が付く。
| うんうん、こういうのこういうの! | 
| まずはTKG製作! | 
| 豚味噌焼は程よい味噌付加減 | 
| 南瓜、あっま〜〜!! | 
| 頼んでなかったが、おばちゃんがサービスで糠から出してきてくれた漬物(^_^;) | 
まぁメチャクチャ美味い!って店ではなかったが、味も雰囲気も暖かい食堂だ。
飯を食っている最中、おばちゃんはずっとヤマピカに語りかけていた。
孫が昨日成人式だったとか、若者の給料が上がらないから維持費のかかる車は持てないだとか、最近の女の子は性格がキツイし強いねとか(^_^;)
ヤマピカは「そうなんですね!」と相槌を打つことしかできなかったが。。。
なんだか生きたAMラジオを聴いている様な感覚に陥ったぞ(笑)おばちゃんとの会話もこの食堂の魅力の1つなんだろう。いつか酒でも呑みながら耳を傾けたいものだ。
店名:立花屋食堂
住所:神奈川県横浜市鶴見区仲通3-76-9
TEL:045-511-5191
0 件のコメント:
コメントを投稿